これまた初心者勉強会の時に思ったことなんですが、私みたいなプログラマーがWordPressを教える時はある程度『php』のことを知ってる定で話し始めることがある。
それだといっこうに『php』の苦手意識がとれないまま勉強会が進んでいき、やっぱりプログラムは難しいなぁ〜という印象で終わってしまう。
『html』と『php』は何が違うのか。
私はWordPressにおいては、『html』と『php』はそんなに違いがないように感じていますが・・・
違いといえば
まず拡張子が違う。
『html』では、xxx.html。『php』では、xxx.php
拡張子は変わるんだけど、例えばindex.htmlでコーディングしたファイルをindex.phpと拡張子だけ変更し、サーバーにアップロードするとブラウザーで同じ内容を確認することができます。
例えば以下のコードを書いて、index.htmlという名前で保存します。
[html]<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>PHPってそんなに難しくないかも?</title>
</head>
<body>
<p>PHPって、HTMLにプログラムが書けるようになっただけよ!</p>
</body>
</html>
ブラウザーで確認すると当然、『PHPって、HTMLにプログラムが書けるようになっただけよ!』って文章が出力されます。
次に、index.htmlの『html』を『php』に変更します。こうですね→『index.php』。
これを同じくサーバーにアップロードしてブラウザーで確認してみると・・・
phpが動くサーバーであればindex.htmlと同じ文章『PHPって、HTMLにプログラムが書けるようになっただけよ!』 が表示されます。
phpファイルでは、ふつ〜〜〜にhtml言語がそのまま〜〜〜動きます!
そう、何も難しくない 。
じゃぁ、次あたりは『phpが動くサーバーって』なんやねん?ところを書こうかな。
コメント
コメント一覧 (2件)
続編期待しています。
アナログ脳ミソに優し~く(♯^-^♯)
ありがとうございます!m(__)m
無理のないように頑張ります〜〜〜♪